ページトップへ
ページ最下段へ
福祉総合サイト「ハピネス」 知ることから始めよう、快適な社会作り。

HOME > 福祉に関する様々な福祉制度を利用しましょう

様々な福祉制度

現在日本には様々な福祉の制度やサービスがあります。高齢者、障害者、児童など、いくつかに分けられていて、それぞれに数多くの制度が設けられています。
もちろん、限られた人だけではなく、社会や経済の変化に応じて、利用者や個人に対し、社会福祉の制度やサービスが見直され続けています。


福祉には地域福祉や高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉、生活福祉資金など、それぞれ様々な制度があります。
自分や家族はどんな制度やサービスが利用できるのか、知っておくことも必要でしょう。

福祉の制度をかしこく、便利に使いましょう

電話での苦情処理

福祉サービス苦情処理制度

福祉サービス苦情処理制度とは、各自治体に設けられている苦情処理委員が、福祉サービスを受けた方からの苦情に対し、第三者の立場から、問題を調べ、判断して解決に向かうよう、お手伝いをする制度です。


問題があると判断されたサービスについては、管轄している市町村や事業者に提言し、サービス向上に向けて改善するよう働きかけます。
中には利用者の要望が過剰になっている部分もありますが、環境を整えながら、利用者が納得して使えるサービスを目指しています。


民生委員・児童委員

民生委員・児童委員

民生委員の歴史は古く、大正時代からはじまった制度です。


私達は「民生委員」という呼び方をしていますが、正式には「民生委員・児童委員」と言います。
民生委員の活動と同時に、児童福祉法での児童委員の役割を民生委員が兼任して行うためです。
地域に密着した活動をベースとしていて、地域住民のよき相談役となります。


もちろん、相談役だけではなく、一人暮らしの高齢者宅を周り、孤独死の防止や、児童虐待、DV問題などの問題解決にも関わっている存在なのです。


スポンサードリンク
様々な制度(さまざまなせいど)
障害者手当て
特別障害者手当て 障害児福祉手当 特別児童扶養手当 心身障害者福祉手当 在宅重度心身障害手当
補助金・助成金
リフォーム:バリアフリー 自動車:燃料費・改造費・自動車運転教習費助成 有料道路割引制度 障害者控除 NHK放送受信料の免除 特定疾患医療費助成 人工肛門・人工膀胱用装具購入費助成 心身障害者家具転倒防止器具取付費助成 身体障害者福祉電話料金助成 重度心身障害者医療費の助成 自立相談支援・生活保護
介護・介護サービス
補装用具の支給 日常生活用具の支給 住宅設備改善費の支給 心身障害者(児)紙おむつ支給 緊急通報システム 重度脳性まひ者介護
国民年金
老齢年金-基礎年金 上乗せ給付 振替加算 遺族基礎年金 遺族基礎年金-失権・支給停止 寡婦年金
厚生年金
老齢年金-厚生年金 基礎年金の繰上げ 加給年金 遺族厚生年金 産前産後の保険料免除
共済年金
退職共済年金 遺族共済年金
障害者年金
障害基礎年金 障害共済年金 特別障害給付金制度
その他の年金
離婚分割 労災年金
税金
自動車税・自動車取得税の減免 障害者控除~対象者 障害者控除~税金
乗り物・公共施設
タクシーチケット・福祉タクシー券・JR・旅客運賃 文化施設等の使用料