「高齢者や障害者に関係するもののこと」という印象を
持っている人も多いかもしれませんが、それだけはありません。
当サイトでは、様々な立場の人にとっての福祉について
見ていくことにしましょう。
テレビのニュースや新聞などでよく取り上げられている高齢者の介護や障害者に関することだけでなく、児童や環境全般に関することなど色々な福祉があります。それほど難しいことではなく、沢山の人がお互いに支え合いながら、一人ひとりが幸せに暮らせるような社会づくりをすることが福祉なのです。
今まで様々な福祉にかかわってきた人、これから何らかのかかわりを持とうとしている人…色んな立場の人に分かりやすい福祉情報の総合サイトとなれば幸いです。
家族や友人・知人には介護・介助が必要な高齢者や障害者もいないし、小さな子供もいないから自分とは関係ないと思っている人もいるかもしれません。
ですが、外に出て周りを見渡してみてください。
ノンステップバスが走り、点字ブロックや音の鳴る信号機が設置されています。
何気ない日常の中にも、福祉に関するモノは沢山あって、私たちはそれを見たり使ったりしています。福祉とのかかわりがない人も、小さなことからでも興味を持つことから始めましょう。
色々な福祉施設の中でも各地方自治体に必ずある施設の一つが、福祉センターです。この福祉センターの利用対象者は、主に高齢者や障害者、児童、母子家庭のお母さん、寡婦(かふ;夫と死別・離別後、再婚していない女性)になります。様々な福祉相談や教養、レクリエーション・集会などの場所を無料で提供しています。会議室や多目的ホールなど一部の施設は上記の人以外でも有料で利用することができるようになっています。そのため、多くの人が、ミーティングやサークル活動などに福祉センターを利用しています。
所在地:函館市若松町33番6号
所在地:函館市美原1丁目26番12号
当サイトでの情報は、全国共通ではありません。
ここに掲載されている制度・サービス等を利用する際の詳細や不明な点については、事前に各自治体へお問い合わせください。また、施設等の情報に関しても地域によって異なるため、ご利用の際には直接ご確認・お問い合わせされることをお勧めいたします。
今月の人気ランキング